10月20日(土)の幼稚園開放のプログラムは・・・ 10時30分から 「つくって あそぼう」 をします。 お魚をつくって、魚釣りをして遊びます。 10組です。受付でお申込み下さい。(人数が多い時は同じ内容で11時15分…
9月の幼稚園開放は、8日(土)です。
9月8日(土)(気温が高ければ)「プール遊び&水遊び」です。(気温が低ければ)「絵の具でポン・ポン」作って遊ぼうをします。<プール遊びの場合>午前の部: 10時 から 12時 午後の部: 1時 から 3時 …
6月の幼稚園開放は、2日(土)です。
夏日が続いたり、涼しい日が続いたり、体調管理が難しい季節の変わり目。 もうすぐ梅雨ですね。 6月2日(土)の幼稚園開放のプログラムは・・・「親子でふれあいリトミック」 をします。 時間は、10時30分 から 約30分です…
5月の幼稚園開放は、19日(土)です。
5月19日(土)の幼稚園開放は・・・2歳児さん前後のお子さんのプログラムを 10時30分から行っています。今月は・・・晴れていましたら「指絵の具」、気温が低い時は「コネコネ・小麦粉粘土」を行います。 予約は必要ありません…
第65回 入園式
4月10日(火)に第65回 入園式がおこなわれました。 ピカピカの制服で気持ちもピカピカ。年長組さんの歌や合奏に目もキラキラ。 元気よく幼稚園に来てね!!のことばに元気よく「ハーイ」 さて初日。泣き声も響き渡っていました…
第64回 卒園式
ご卒園、おめでとうございます。快晴の下、3月15日(木)第64回 卒園式を迎えることができました。 藤1組さん、24名。 藤2組さん、20名。 全員がお休みすることなく、修了証書を一人一人がしっかりと受け取る姿にこれまで…
3月の幼稚園開放は、3日(土)です。
3月3日(土)の幼稚園開放のプログラムは・・・「親子でふれあいリトミック」です。 10時30分から行います。対象は・・・2歳児さん前後の親子で御参加下さい。 事前の受付は不要です。当日、受付でお申込み下さい。なお、人数…
2月9日・10日は、作品展(年中組)です。
インフルエンザで、まだまだお休みしているお友達がいますが、お休みしているお友達の分まで作品展に向けて、がんばって作っている年中組さんです。今日は、大きな時計のついた駅が完成して、トンネルや鉄橋や・・・を作っている最中でし…
2月9日(金)・10日(土)は、作品展(年長組・年少組)です。
3学期の行事に作品展があります。 学年ごとに物語を決めて、ストーリーをみんなで楽しみながら、お部屋の中にお話の世界が広がります。年長組さんは、グループになって「こんな〇〇をつくろう」と設計図をもとに、段ボールや空き箱など…
1月の幼稚園開放は、13日(土)です。
あけまして おめでとうございます。 今年も たくさん 遊びにいらしてください。1月13日(土) 幼稚園開放 の アヒルクラブ (2歳児さん前後)のコーナーは・・・「 トリさん を つくって とばそう 」 です。 指先を…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |