4月10日(火)に第65回 入園式がおこなわれました。 ピカピカの制服で気持ちもピカピカ。年長組さんの歌や合奏に目もキラキラ。 元気よく幼稚園に来てね!!のことばに元気よく「ハーイ」 さて初日。
泣き声も響き渡っていましたが、ニコニコ笑顔も見られました。 雨が降ってきて、屋上遊びは少し残念なところもありましたが、今日一日ガンバッタね!!
4月10日(火)に第65回 入園式がおこなわれました。 ピカピカの制服で気持ちもピカピカ。年長組さんの歌や合奏に目もキラキラ。 元気よく幼稚園に来てね!!のことばに元気よく「ハーイ」 さて初日。
泣き声も響き渡っていましたが、ニコニコ笑顔も見られました。 雨が降ってきて、屋上遊びは少し残念なところもありましたが、今日一日ガンバッタね!!
ご卒園、おめでとうございます。
快晴の下、3月15日(木)第64回 卒園式を迎えることができました。
藤1組さん、24名。 藤2組さん、20名。 全員がお休みすることなく、修了証書を一人一人がしっかりと受け取る姿にこれまでの3年間、2年間、1年間の月日が思い出され、一人一人の卒園のことばに感動し、ニコニコと笑顔になって門をくぐり、巣立っていく姿を見送ることができました。
もうすぐ、1年生。 まだまだ、ランドセルの方が大きく、ランドセルに背負われているかのようなピカピカの1年生ですが、毎日元気に笑顔で、小学校生活が楽しめますように。
ランドセル姿を見せに来てくださいね。 待っています。
3月18日(水) 第61回 藤棚幼稚園 卒園式が行われました。
年少組さんの時は・・・と思いだすと涙・涙・・・年中組さんの時は・・・と思いだすとさらに涙・涙・・・。
先生方にとっては、子ども達の成長は嬉しい成長でもあり、別れのさびしさも増します。
1年生になっても元気に楽しく小学校で遊んで、いえいえ、お友達と一緒に学んだり、遊んだりして下さい。
同窓会やバザーの時に元気な顔を見せて下さい。待ってます。
おおきなこいのぼりをつくったり、おとまりかい、ろーらーすべりだいのこうえん、おいもほりにいったり、あっというまの1ねんかんだったけど、たのしいことがいっぱいつまった1ねんかんだったよ。
みんなが、おともだちとりれーで、かつためのさくせんをたてているときやちからをあわせてがんばっているおかおや、なかよくあそんでいるすがたをみることがだいすきでうれしかったです。
まりせんせいは、これからも、ずっとずっとみんなのことをおうえんしています。
〇ようちえんでいろいろなことをして、おともだちといっしょだとたのしいことがわかりましたね。ひとりよりふたり、ふたりよりさんにん、さんにんよりおおぜい!これからたくさんのおともだちをつくってすてきなおもいでをつくってください。
どんどん、たくましくなっていくみんなから、たくさんのかんどうとたのしいじかんをもらいました。
みんなのえがおがだいすき*みんなのうたごえがだいすき*がんばっているみんなのすがたがだいすきです。さくらせんせいからみんなへたくさんのだいすきとありがとうをおくります。